工事日記DIARY

高性能住宅の気密測定(1回目)行いC値0.04のお家

2024.03.05

弊社では気密測定を基本2回行います。

1回目は工事途中で外廻りの電気工事配線が終わった後に行います。

こうすること出気密測定後に外壁に穴など開けないようにするためです。

今回は公開気密測定に致しました。

お施主以外にも新規のお客様にも来ていただき気密測定を行いました。

IMG_7377.JPG

気密測定器のセットしたところです。

IMG_7379.JPG

始める前に高性能住宅には必要な気密性能のお話しをしてそれから気密測定の仕方などを

説明いたしました。

来られたお客様も熱心に聞いて質問などもしていました。

IMG_7380.JPG

今回の計測は気密性が高くて測定のエラーが何度もでてどうにか手動操作で計測ができました。

結果はC値0.04で機械の測定値はC値0.0ななっております。

IMG_7383.JPG

床面積226.78㎡の住宅に対して家全体の隙間が10㎠(約3×3)の隙間しかない結果になりました。shine

前回よりとてもいい結果になりとても良かったと思っております。

高性能住宅Ua値0.21和風モダンのお家完成か待ち遠しいです。